遊喜庵のカレーうどん
伊香保「食の駅」内にある
「遊喜庵」に 行って来ました!
水沢うどんの『大澤屋さん』が、プロデュースする
直営レストラン第一号店だそうで、 カレーうどん専門店。
連れちゃんは「牛とろとろカレーうどん」
「牛すじ」とろとろに煮込んで欧風に仕上げたカレー
だそうで、辛さは”中ぐらい”
まろやかで コクがあり、カレーのとろみがたまりません!
これが”つるシコ”の 水沢うどんに 絡まりまくります。
美味しくない訳が ありませんよね~( ´艸`)プププ
私は「ガラマーチャうどん」
こちらは、銀座・上野・六本木に店舗を構える
インド料理の名店「DELHI(デリー)」さんとの
コラボレーション商品だそうです。
見るからに、カレーの色が「赤黒い・・・」
辛党の私は、期待が高まります!
頂いてみると・・・
まずは、スパイシーな香辛料の香りが広がり
ジワジワと 辛味がやって来ます。
私的には、ちょうど良い辛さ!そして、旨い!
連れちゃんは「うっ!辛ぁ~!」・・・・
うどんは コシも喉ごしも 言う事なし!
食べ応えも十分(≧∇≦)
うどんに乗っているお肉は
チャーシューかと思ったら、とろっとろ~に煮込んだ
「皮付き豚バラ肉」だそうで、
箸で摘むと 自重で崩れてしまうほど柔らか~(≧m≦)
さっくさくの「舞茸の天ぷら」も 頂きましたよ。
食べ終わる頃には、「汗びっしょり」(ノ∀`) アチャー
跳ね避け用の紙エプロンは カレーより汗の跡の方が
多かった・・・┐(´-`)┌
久しぶりに、本格的で 美味しいカレーうどんを
頂きました。
ちょっと、クセになりそうです!( ´艸`)プププ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- なに食べる?牡蠣でしょ!(2013.07.17)
- BIG!なヤツ!!(2013.07.14)
- 浅草居酒屋「たけ」(2012.05.25)
- 浅草 大衆居酒屋「大勝」(2012.05.24)
- 浅草 日本料理 「花月」(2012.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント