« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

居酒屋「こみさん」

3軒目!またまた”お初”のお店。

1軒目に行った焼き鳥「一蔵」のお向かいさん。

”京風おでん”が評判の居酒屋

「こみさん」

”予約なしでは なかなか入れない”との 口コミ情報

があったので 連絡してみたら 案の定

「22:00なら 大丈夫」との事。

しかも

「お料理が無くなってしまうかも知れないので

おでん以外に 何品か御用意させて頂いて宜しいですか?」

との御提案!

素晴らしい対応ですね!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

(若干の不安は ありますが・・・)

一品目!

Ca3c0542_edited1

クリーミーな口溶け! 「しらこ」

ナイスなチョイスですね!

すかさず、次のお料理が・・・

Ca3c0543_edited1

九州産の「馬刺し 盛り合わせ」

左から、ノーマル馬刺し、たてがみ、赤身の三品。

これを、九州のちょっと甘めの醤油で頂きます。

”たてがみ”なんて 初めてです!

お味は、脂が乗ってて”もっちり”しつつも コリコリ感が

なんともいえない美味しさ(≧∇≦)

続いて・・・

Ca3c0544

「炙りしめ鯖」

目の前で 炙ってくれます。

いや~美味しい!

お次は・・・

Ca3c0545_edited1

やわらか、ジューシー「牛スジ煮込み」

(写真、白とびしちゃいました)

大好物です!ヽ(*≧ε≦*)φ

しばらくして・・・・来ました!

Ca3c0546

甘酸っぱくて、フルーティー!

「トマトのおでん」

透き通る様な 京風おでんダシに たたずむトマト・・・

う・つ・く・し・ぃ~(* ̄ー ̄*)

そしてぇ~美味しい!

さて、いよいよトリです。

Ca3c0548

「京風おでんの盛り合わせ」

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

もう~美味しくない訳がありません!・・・・・・んがぁ

この時点で、私も連れちゃんも お・お・お腹が・・・・

いっぱい!ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

ペースを落として ゆっくり頂きましたが

”ちくわぶ”だけ 残してしまいました。残念!

今回は、”お任せメニュー”でしたが

全て大好物!ヽ(*≧ε≦*)φ

次回は、ゆっくり飲める様、早めに予約しようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

しらすビール

頂きものです。

湘南・江ノ島「しらすビール」

Cimg4987

しらす配合の黒ビールだそうで・・・

どんな味なのか?まったく想像出来ません。

グラスに注いでみると、見事なまでに”真っ黒”

香りは、ん・・・・・・・・・・・

ビールの様な、そうでない様な・・・

取敢えず 一口のんでみる!

黒ビールにしては 強い苦味・・・と 思いきや

一転して”黒糖”の様な甘味。

後味に 甘味の余韻が残ります・・・

残念ながら、私の好みではありませんでした。

一本、600円程するそうです。

( ̄○ ̄;)!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フード&バー「エスティロ リブレ」

2件目は

千代田町 広瀬川沿いにある、フード&バー

「エスティロ リブレ」さん!

(一応、常連さんなの・・・)

お目当ては これ!

Ca3c0540

”牡蠣ときのこのクリームソース”

美味いんだ!これが!(≧∇≦)

プリトロの牡蠣と 食感の異なる 数種類のきのこ、

これに 濃厚なクリームソース!

たまらんヽ(*≧ε≦*)φ

牡蠣のシーズンには 必ず足を運んでます。

(ちなみに 映像は二人前です)

もう一品

Ca3c0537

”マッシュルームのオイル煮”

これもぉ~(・∀・)イイ!

もっとゆっくり 飲みたかったのですが

この後、貸切パーティーが入っているとの事で

40分足らずで 退散です・・・残念!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

焼き鳥「一蔵」

クリスマス恒例行事!

連れちゃんと一緒に

「朝まで飲み明かそうツアー」

開催です!(≧∇≦)

(クリスマスに限った事ではないのですが・・・)

一軒目、前橋は国領町にある

焼き鳥「一蔵」さん。

Ca3c0525

カウンター10席程度、テーブル2席の小さなお店。

炭火(備長炭)に こだわり、せっかくおいしい焼き鳥だから、

「女性でも1人で入れ、お子様連れも たばこの臭いを気にせず

食べてもらいたい!」と17時~20時まで、全日・全席禁煙。

という こだわり様!

今回、初訪問ですが、期待が高まります。

Ca3c0524

まずは、”ねぎ間”で 「こだわり」を 推し量ります。

結果!

「パリッ!ふわぁ!ジュワ~!」

わんだほぉ~ヽ(*≧ε≦*)φ

すかさず、追加注文です。

Ca3c0526

とってもシューシー!

”つくねの盛り合わせ”

右から、韓国ダレ、マヨ、明太、味噌

韓国ダレが なかなかいける!

Ca3c0527

大粒だけど、程よいコリコリ感!

”砂肝”

Ca3c0528

絶妙な肉付き感と コリコリ感のハーモニー

”なんこつ”

Ca3c0529

まろやかなタレと 程良い火の通り具合!

”レバー”

Ca3c0530

エキスたっぷり!サクサク熱々!

”牡蠣ふりゃー”

Ca3c0534

何が来るのか お楽しみの”串揚げ盛り合わせ”

右から、串カツ、うずら、にんにく、じゃがいも、ほたて

いや~どれもこれも 美味しい~(≧∇≦)

連れちゃんも大満足!

お気に入りの一軒に「認定」です。

早く常連になりたい( ´艸`)プププ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「炭櫓」で スタミナ補給!

「疲れちゃって・・・スタミナつけたいなぁ~」

との、連れちゃんのリクエストに お答えして行って来ました!

和風炭火焼肉「炭櫓」

Ca3c0503

注文は・・・

二人の大好物!「タン」

ガッチリスタミナ、低カロリー「ニンニクはらみ」

酒のつまみに定番の「ホルモン」

あっさり、すっきり「ナムルの盛り合わせ」

Ca3c0502

更なるスタミナを求め

「味噌焼きと オイル煮の ニンニクセット」

Ca3c0512

グラグラと煮えたぎる「ニンニクオイル」

旨いんだ これが!(≧∇≦)

Ca3c0514

焼けるホルモンを見て

「かわいい!キャンディみたい」を 連発する連れちゃん・・・

女心は わからん・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

あがりに

Ca3c0519

混ぜ混ぜして、”おこげ”製作中の

「石焼ビビンバ」+「ニンニクオイル煮のオイル」

Ca3c0521

蟹たっぷりの「海鮮チゲ」

大満足の二人なのでした・・・( ´艸`)プププ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お墓でランチ

昨日、祖母の納骨を行いました。

13年前に他界した祖父のお墓へ・・・

洋式?のお墓への納骨作業・・・

初めての体験ですが、お線香をあげる石の献花台を降ろし

床板となる およそ1m×0.5mの石盤を開け、納骨。

人がスッポリ入る程の納骨堂に 叔父が降り

納めていました。

一連の作業が終わり、ふと気付いた事が

床板がモルタルで「シーリング」(水が入らない様に)

されていた事・・・

その事を 叔父に伝えると

「じゃぁ、頼むわ」と、一言・・・

「えぇ~!俺っすか!?」って事で、本日 シーリング作業です!

本日晴天ですが、群馬の山にある霊園は 午後になると

風が強くなるので「なんとか 午前中に・・・」と 思ったのですが

段取りの関係で、お昼を挟む事になりまして

昼食を買い込んでの現場入りです。

到着後は、お弁当をお供えし作業開始!

素人作業ですが、20分程で無事終了!

これで、大きな雨水の侵入は無いでしょう(恐らく)。

作業終了後に、初体験の「お墓でランチ!」

ばあちゃん、じいちゃんの隣で

ゆっくり休んでね!(* ̄ー ̄*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ざくろ

今年も 良い実がなりました。

ざくろ!

Cimg4945

すっぱ(*≧m≦*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »