« テンションの持続・・・ | トップページ | GR D Ⅳ!来たぁ~! »

うどん・そば・静岡おでん!「鐘庵」

最近、連れちゃんとハマっているTV番組。

「孤独のグルメ」

この番組で、「静岡おでん」の回を 見ちゃったもんだから

そこから、ず~と「静岡おでん食べた~い!」モード・・・

群馬県で、ググッたところ なんと「鐘庵」さんという

うどん&御蕎麦屋に 「静岡おでん」がある事が判明!

当然、レッツらGO!です!(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

Dvc00419

訪れたのは、前橋日吉町店。

Dvc00418

ドアを開けると、いきなり目の前にありました!

そばより、うどんより、お・で・ん!

飲む気!まんまんです。

それにしても、一本90円は安い(・∀・)イイ!

ずごい企業努力じゃないでしょうか!

Dvc00416

よく見ると、”だし”の色が あまり黒くない・・・

”静岡おでん”といえば、「真っ黒なダシの色」でしょう?

「関東仕様なのか?」

取敢えず ビールを注文し、おでんを頼むと

「ご自由に お取り下さい」との事!

そう、おでんはセルフサービス;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

なんか、嬉しいぞ!

Dvc00346

一皿目!

黒はんぺん、大根、さつまあげ。

Dvc00389

二皿目!

たまご、牛スジ。

Dvc00393

三皿目!

新たなメニューは、厚揚げに 「角焼き」なるもの・・・

角焼き?関東でいう「はんぺん」の黒いヤツ?

て、いうか 一皿目の「黒はんぺん」って

「黒いさつま揚げ」?なんじゃないの?ん?????

よく わかりません・・・が

静岡おでんの 特徴でもある「いりこ」と「青のり」を

たっぷりかけて 頂くと

「ん~まいぞ!」(≧∇≦)

優しい感じのダシに「いりこ」と「青のり」が

風味にパンチを加え、良い仕事をしてますね。

個人的に 私の№1は「厚揚げ」!

たっぷりダシを含んで、とってもジューシー(≧∇≦)

一方、「角焼き」なるものは 微妙な新触感・・・

関東でいう「はんぺん」とも違う様な・・・

なんとも表現しずらいですねぇ~

あくまで個人的な所見ですが、名古屋名物「ういろ~」が

ちょっと乾燥して 中の方が少しパサッとした物を

ダシに浸してみました・・・的な感じ・・・?

総合的には「及第点」です。

「手軽におでんで 一杯飲める居酒屋」

と 思えば まったく問題ナッシングです。

Dvc00392

そうそう、この鐘庵さんで 高い評価を得ていた一品!

「桜エビのかき揚げ」

これは”絶品”ヽ(*≧ε≦*)φ

サックサクのホロホロ!

油まで 美味しい! 文句無く お勧めです。

Dvc00395

最後に 〆の「カレーそば」

カレーは”昭和のにおい”が漂う どこか懐かしい感じ!

ただ 惜しいかな、”おそば”は イマイチ・・・

次回は、うどんにしてみよう。

私的には、「ちょい飲み先リスト」に 登録決定です。

|

« テンションの持続・・・ | トップページ | GR D Ⅳ!来たぁ~! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどん・そば・静岡おでん!「鐘庵」:

« テンションの持続・・・ | トップページ | GR D Ⅳ!来たぁ~! »