カテゴリー「グルメ・クッキング」の182件の記事

なに食べる?牡蠣でしょ!

相変わらず”飲んべぇ~”の私と連れちゃん

人( ̄ω ̄;) スマヌ

性懲りも無く 美味しそうなものを見つけては

飲み歩いております・・・

おじゃましたのは

高崎市通町にある

bar & grill 「OYSTER HOUSE」さん

お目当ては もちろん

なま牡蠣!

いやっほぉ~ヽ(*≧ε≦*)φ

R0011688_edited1

「牡蠣の三種食べ比べセット」

まずは

R0011689_edited1

<北海道厚岸産>

まるまる ぷりっぷりっ!のボディが たまらん!

プティ!と弾けると そこは濃厚クリームの大海原・・・

「ここで 泳ぎてぇ~」

次に

R0011690_edited1

<兵庫県相生産>

スレンダーなボディながら 艶やかで

「出てるとこは、出てるわよ」的な感じが なんとも良い!

クリーミーさも備えつつ、滑らかな口当たりと

適度な噛み応え・・・

「ん~寝てみたい・・・」

そして 最後に

R0011692_edited1

<兵庫県赤穂産>

そのムダを削ぎ落とし、引き締まったボディは

アスリートさながら!

コリッ!とした食感と 心地良い噛み応え!

塩のパンチも効いてますぜ!

「こんなの 初めてぇ~」

そうそう こいつを忘れちゃいけない・・・

R0011687_edited1

<かきふりゃ~>

サク!プリ!トロ!ジュワ~(何のこっちゃ)

と いう訳で、大変美味しく頂きました

( ´艸`)プププ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BIG!なヤツ!!

連れちゃんとランチです

今回は・・・

以前から 二人とも愛してやまないにくいヤツ・・・

しか~し・・・

なかなか出逢えない にくいヤツ・・・

そいつの名は・・・

「特大!アナゴ丼!」

ついに、出逢えたんだぁ~(≧∇≦)

ど~ん!!

R0011669_edited1

群馬県高崎市東貝沢町にある

「食彩 ふじ京」さん   お初の来店です

ランチ限定で なんと980円のお値打ち価格!

R0011670_edited1

ど~うで~すかぁ~!

この丼からの はみ出し具合`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

たまらんのぉ~

「サックサクの ふんわふわ!」で「ホコホコ」(≧∇≦)

ちょっと薄味?のタレとのマッチングも絶妙!

と・・・

二人して 同じメニューというのも なんなので

ここはひとつ、類似するお魚さん・・・

そう

「うなぎ」様 を 大奮発!

R0011671_edited1

お味は 間違いありません・・・が・・・

ふじ京さんでは 調理過程で 敢て「蒸し」をせず

うなぎ本来の旨みを引き出す為

「焼」のみというこだわり!

結果

皮は「パリッ!」

身は 硬からず 柔らか過ぎず、適度な歯ごたえと

油の旨みが感じられ 思わず

「なるほど」

と 納得の仕上がりでした

仲良く、半分づつ頂いて 大満足なランチでした・・・とさ!

( ´艸`)プププ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浅草居酒屋「たけ」

浅草4軒目。

国際通りから六区通りに入って直ぐ

浅草居酒屋「たけ」さん!

R0010558_edited1

ピンクの豚さんが目印です。

R0010559_edited1

早速、ホッピー( ´艸`)プププ

R0010562_edited1

まずは、「やわらかタンのトマトなもつ煮」

10時間以上煮込んでいるという

イタリアンテイスト溢れる一品!

R0010564_edited1

こりゃ旨い!(≧∇≦)

R0010569_edited1

続いて、「砂肝と舞茸のアヒージョ」

スパイシーなニンニクと、砂肝・舞茸の

食感がたまりませんψ(`∇´)ψ

R0010579_edited1

そして、〆に「レバ刺し」

コリッコリ~のトゥルットゥル~(*≧m≦*)

R0010567_edited1

お店の外観とは 裏腹に、メニューがオシャレで

本格的!

もちろん、定番メニューも 充実していますよ。

R0010576_edited1

店長さん、ご馳走さまでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浅草 大衆居酒屋「大勝」

浅草3軒目

「煮込みストリート」にあります

大衆居酒屋「大勝」さん!

R0010547_edited1

ここは、煮物が美味しいのよ!

R0010543_edited1

取敢えず、ホッピーを注文して・・・

R0010544_edited1

店内を見廻す事 しばし・・・

R0010550_edited1

来ましたぁ~(≧∇≦)

「つぶ貝の煮物」

これを食する為だけに 来ちゃった!

”コリッ!プチッ!”の歯ごたえといい

”しみしみ”な お出汁といい

パーフェクッ!(*≧m≦*)!

美味しかったぁ~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浅草 日本料理 「花月」

2軒目!

「美味しい天ぷらが食べたい!」

って事で やって来ました。

老舗日本料理店

「花月」さん!

R0010515_edited1

なかなかの店構えですね。

R0010526_edited1

注文は「天ぷらの盛り合わせ」 (二~三人前)

R0010525_edited1

やっぱり、揚げたては”美味しい”

「ふんわり、サクサク」

開店時間 間もないから 油も美味しい(≧∇≦)

大変美味しゅうございました。

R0010541_edited1

食事中、お店の前を神輿が通過して行きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浅草「居酒屋 浩司」

毎度( ̄▽ ̄)!

浅草到着後、ホテルに荷物を預け

一軒目に向かった先は

”煮込みストリート”にあります

居酒屋「浩司」

(私の中では”正統派”な位置付けのお店)

R0010508_edited1

まだ、9:30を廻ったところですが 早速頂きますよ!

R0010509_edited1

私、ホッピー!連れちゃん、生中!

R0010510_edited1

やっぱり定番!「牛スジ煮込み」

溢れんばかりの お豆腐がポイントね!

(ちなみに、今回も「ハバネロ・ペッパー」持参です)

R0010511_edited1

突き出しの「タケノコ」は 嬉しい一品!

R0010512_edited1

こんな感じの カウンター奥・・・

R0010513_edited1

本日の お勧めメニューさん達。

「まずは 軽~く一杯!」なので、追加注文なしです。

R0010514_edited1

お店を出て直ぐ、「ぷちゃりん」さんに遭遇(≧∇≦)

相変わらず、茶目っ気たっぷりで

気さくに話をしてくれました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NIKKA シードル Dry

口当たり まろやかにして 爽やか!

後味スッキリ!

甘過ぎず、渋過ぎず・・・

リラックスタイムにも、食前酒にも・・・

いいんでないかい?

飲みきりサイズの 200ml

アルコール分 5%

いつもの 酒屋さんで購入!

R0010489_edited1

NIKKA

「シードル Dry」

リンゴ100%の スパーリングワイン!

これは 飲みやすくて”美味しい”(≧∇≦)

リンゴ100%なのに「俺はリンゴだぁ!」

などという 強いリンゴの押し出感も無く

ナチュラルテイストで 好感が持てますね!

”ワイン好き”には 物足りなさが否めませんが

「ちょっと一息」的な飲み方にはお勧めですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日向屋でランチ

またまた来ました。

連れちゃんと「鶏焼日向屋」(前橋店)さんでランチ!

今回のオーダーは これ!

R0010462_edited1

私、上の「日向屋御膳」

連れちゃん、下の「宮崎オムライスとチキン南蛮御膳」

11:30頃の入店だったのですが

嬉しい事に、「先着50名様 デザートプレゼント」をゲット!

注文後 最初に来たのが

R0010450_edited1

連れちゃんメニューセットの”焼き鳥”

「あれ まぁ~、これだけ先に着ちゃった」って事で

ノンアルコール・ビールで 乾杯( ̄▽ ̄)

ここの”皮”は 旨い!

「パリッ!プリッ!じゅわ~」 連れちゃん大絶賛!

しばらくして 来ました。

R0010452_edited1

私の「日向屋御膳」 よ~ろれいひぃ~(≧∇≦)

R0010453_edited1

鶏飯に・・・

R0010455_edited1

炙り鶏刺し

R0010456_edited1

鶏南蛮

R0010457_edited1

レバーに 揚げだし豆腐

R0010454_edited1

サラダ・・・の他、ポテサラ、味噌汁におしんこう。

と、鶏三昧!

続いて・・・

R0010459_edited1

連れちゃんの「宮崎オムライスとチキン南蛮御膳」

R0010460_edited1

メインの”オムライス”に”鶏南蛮”

この ケチャップベースのソースが ピリ辛で

なかなかいけますよ!

R0010461_edited1

サラダに 味噌汁、おしんこう。

さて、デザートです。

数種類の中から 選択出来る嬉しいシステム(・∀・)ニヤニヤ

私のチョイスは・・・

R0010463_edited1

苺のムース

連れちゃんは・・・

R0010464_edited1

フルーツたっぷりのロールケーキ!

いや~メインも デザートも美味しかった(≧∇≦)

お腹、パンパンです!

日向屋さんのランチって、なんか凄く~お得感があって

美味しくって、止められません( ´艸`)プププ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

残念なリポート・・・「ザクとうふ」

少し前に ご紹介にあずけました

「ザクとうふ」

http://kamaken-life.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-4825.html

肝心の”お味”リポートを 後日・・・

と、お伝えしたのですが

GW前より、風邪とも 花粉症とも よく解らない症状に

みまわれまして、滝の様に鼻水たれるわ

喉に痛みを伴う 咳はでるわ・・・で

”味”が、まったく解りません・・・ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

R0010434_edited1

ん~が!

取敢えず、食べちゃいました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

中身を取出すと、上の映像の様な感じ。

残念ながら、”目”は ありません。

ちょっと 勢いが良すぎて 若干、崩れ気味・・・

食感は、「ザルとうふ」の様な 素朴な感じ!

せっかくの「枝豆風味?」なのに

先に述べた症状のおかげで、香りも 味も

まったく解りません人( ̄ω ̄;) スマヌ

以上、残念なリポートでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザクとうふ!

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

R0010417_edited1

ちまたで 噂の

「ザクとうふ」(≧∇≦)

R0010419_edited1

熱烈”ガンダム”ファン・・・・と

いう訳ではないのですが・・・

リアルタイム世代であり、しかも、製造元が地元なので

なんか嬉しいのさ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

しかも・・・

「濃厚!枝豆風味!」

と あるじゃないですか!

もう、(0゜・∀・)ワクワクテカテカ!

でも、もったいなくて まだ 食べてません・・・

お味の方は、のちほど( ´艸`)プププ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧